挨拶
みなさんこんにちわ
マミーに畑の写真をまとめて送ってもらうようにお願いした野菜先輩ダヨー。
今日は白菜を移植してからしばらく立ったので
移植に失敗した白菜と、移植に成功した白菜の違いをまとめてみたいと思います。
写真紹介
移植に成功した白菜
まずは移植に成功した白菜を写真を見て見てみましょう。

⬆こちらがその移植に成功した白菜です、
見た感じ虫食いがありますがそれは無農薬なのでしょうがないですね。
移植に失敗した白菜
次に移植に失敗してしまった白菜の写真を見ていきましょう。

⬆こちらが移植に失敗した白菜です。
先程のハクサイとは違い明らかにやられてますね
【移植に失敗した白菜】と【移植に成功した白菜】の違い
同じように虫食いがありますねーではなぜこれが失敗なのか?

それは失敗した白菜の画像を拡大するとわかるのですが
白菜の中心になるべきところが虫に食われてしまってる点です。
おそらく、その虫の犯人はこれ⬇ネキリムシだそうです

つまり大事な根本を食べられてしまいそこで成長が止まってしまいます。
無農薬なので仕方のないことですね。ですが無農薬野菜はスーパーなどで売ってる
苦い野菜とは違って野菜本来の甘さが感じられる野菜です。それが無農薬の良さですね!
最後に
そんな感じで白菜の移植が成功、失敗の違いの紹介でしたーー
次のブログでまたお会いしましょうばいばーーい( ´Д`)ノ
コメント