あいさつ
みなさんこんにちわ野菜先輩です。今日はですね前回の続きでスイカの苗を植えるための準備をしたいと思います!
前回のブログはこちら↓
穴をほって肥料を入れていく
まずは前回作った畝にバッテン(X)を書いて中心を割り出します。

先程割り出した、中心に穴をほっていきます。

こちらの化成肥料と油かすと肥料を使っていきます。

最初に肥料を入れていきます。

次に油かすをいれていきます。

そこに白い粒の化成肥料を入れていきます。

肥料を混ぜて小さな山を作る
三種類を入れたらスコップで混ぜていきます。

肥料を混ぜたら掘るときに使った土を戻し小さな山を作っていきます。

マルチシートを敷いて土をかぶせる
次にマルチシートを敷いて行きます!

端っこを土でかぶせてマルチシートを伸ばして行きます。

山が隠れるまで伸ばしたらその位置でカットしていきます。

最後にマルチシートの脇を土で埋めて飛ばないようにしていきます。

全部の縁を固めたら、1つ分の苗を植えるための準備ができました!

それを12株+6株分を行い完了です!

さいごに
そんな感じでスイカの苗を植えるための準備が完了しました!
それではそれでは次のブログでお会いしましょうばいばいにゃ〜



コメント