あいさつ
みなさんこんにちわ野菜先輩です。
今日はですね、シチューを作ったのでその作る様子をご紹介したいと思います(●´ω`●)
作り方
- 材料をまずは食べやすい大きさにカットします。
- 鍋に水とさきほどカットした素材を一緒に炒めずに煮ます。
- 煮るとアクが出るので取り除きます。
- アクが取り除けたら火を止めてルーを入れて溶かします。
- ルートとけたら牛乳もしくは豆乳を入れていきます!
実際に作っていく
まずは材料の紹介!
ルー、タマネギ、ニンジン、牛乳、鶏肉、ジャガ芋、ブロッコリー、えのき、写ってないけど水!

鶏肉、えのき、ブロッコリー、タマネギ、じゃがいも、ニンジンを食べやすい大きさにカットしていきます!

さきほどカットした素材たちとお水を鍋に入れて煮ていきます!

煮るとアクがでてくるので取り除いていきます!

アクを取り除いたのがこちら↓

火を止めてルーを入れて溶かして行きます、ルーが溶けたら牛乳もしくは豆乳を追加してサイド火をつけて煮たら完成です!!

完成

味は安定の激ウマですよ〜〜
いつもは豆乳を使っているんですが、今回は牛乳を使ってみました味的には牛乳もありだな〜っといった感じですね。とろみに違いがあるぐらい〜
最後に
そんな感じで美味しい美味しいシチューを作った話でした〜
それではそれでは次のブログでお会いしましょうバイバイにゃ〜
ブログネタのストックがなくなってあせっている野菜先輩がお送りしました〜(●´ω`●)
コメント