あいさつ
皆さんこんにちは野菜先輩です今日はですね
いかと里芋の煮物を作ったので作ってる様子をご紹介したいと思います(●´ω`●)
作り方の流れ
- イカと里芋の下処理
- 鍋に水、醤油、みりん、酒、砂糖と里芋を入れて火にかける
- イカを入れて箸でほぐすアクが出てくるので取る
- アクを取ったら落し蓋を使って煮る
- 完成
実際に作っていく
まずは里芋下処理洗ってかわをむく
次にイカを下処理していく
ゲソと胴体に分離

耳と胴体と頭とゲソに分離

イカリングフライなどと同じ形にカット!
里芋とイカの下処理おわり〜

下記の調味料を鍋に入れて溶かし里芋を入れて中火にかけていきます
- 水 250ml
- 醤油 大さじ2と1/2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1と1/2

沸騰してきたらイカを入れて、アクを取ります!

落し蓋して煮たら完成です!!

完成!

最後に
そんなかんじでイカと里芋の煮物を作った話でした〜
味はですねおいしかった!ですよ〜美味しいイカを選べてよかったですね!
実はスーパーのおじさんが良いイカ入ってるよ〜って声かけてくるぐらいの仲ですからね!ヮ(゚д゚)ォ!
それではそれでは次のブログでお会いしましょう!ばいばいにゃ〜〜〜
(●´ω`●)
コメント