あいさつ
みなさんこんばんは野菜先輩だよ〜今日はですね
なんとカニを食べたのでその紹介したいと思います!!(●´ω`●)
蒸して食べるのは単純すぎる気がするので、カニピラフを作ってみました!
なので今日はカニピラフを作り方を紹介したいと思います!
カニピラフの作る流れ
- 冷凍のカニを切る
- 米は洗って水をきる(今回は4合)
- 油大さじ1で米を炒める(バターだとなおリッチ)
- カニを炒める
- 炊飯器に、米とカニの炒めた時にでるスープ、調味料(今回はスープのもと小さじ4 コンソメだとなおリッチ)を入れ4合の水加減
- カニを入れてスイッチオン
作り方はこんな感じ〜次は実際に作っていきます。
実際に作っていく!
まずは下処理のカニを食べやすい大きさに切っていきます!

コメの下処理もしておきます!!

バターでライスを炒めていく!!

かるく炒めたらコメを釜に移しておきます。
次にバターが染み付いたフライパンでカニを炒めていきます!

釜の上にザルの上にカニを置いて
スープのもと小さじ4とカニを炒めたときに出る汁と水で調整し4合にした液体をカニの上からかけていきます。
4合の線まで液体を入れたらカニを追加して炊いていきます。

炊けたのがこちらいい感じでしょ〜〜

あとは混ぜ合わせてお皿に盛れば完成です!!
カニピラフの完成

味は激ウマでした!!
そんな感じでカニを食べて気合を入れた話でした〜
それではそれでは次のブログでお会いしましょばいばいにゃ〜〜



コメント