あいさつ
みなさんこんにちわ野菜先輩です今日はですね
収穫したゴボウを長期保存できるように発泡スチロールの箱に入れたので
その入れる作業の流れを紹介したいと思います( ゚∀゚ )
作業する流れ
- 発泡スチロールに土を半分ぐらいまで入れる
- ゴボウをその上において
- 土をかぶせる
土でゴボウをサンドイッチするみたいな感じ
前さといもを発泡スチロールの箱に入れたときと似たような手順でやっていきます。
実際に作業していく!
まずは発泡スチロールの箱に土を半分まで入れてその上にゴボウをおきます。

次に土をかぶせて完了です!

蓋をして里芋を保存している場所の近く(ビニールハウス内)でおいておく
最後に
そんな感じでごぼうをすこしの期間保存できるように発泡スチロールの箱に入れる話でした〜〜
それではそれでは次のブログでお会いしましょうバイバイにゃ(=^・^=)/



おまけ
ごぼうの写真だけでは寂しいのでおまけでハクサイの上にいたてんとう虫の写真をのせておきます。
(*‘ω‘ *)

コメント