あいさつ
みなさんこんばんわ〜〜野菜先輩だよ。
今日はですね、落花生(らっかせい)の未熟な部分を取り除く作業します!
なぜ未熟な落花生とカビの生えた落花生を取り除くのかというとカビが生えやすいからです!
やる作業の主な流れ
- 落花生を予め干す
- 未熟な落花生を取り出す。
- 終わり!
それでは実際に作業していきたいと思います!(^◇^)
実際に作業していく
まずは予め落花生を干しておきます。

そしてしっかり乾燥したら
⬇のような未熟な落花生もしくはカビが生えた落花生を取り除く!( ゚∀゚ )

そして取り除いて良いところだけになった落花生がこちら!⬇(*‘ω‘ *)

落花生は好きな食べ物リストに入りますね☆(ゝω・)v
茹でて食べても美味しいしフライパンで炒って食べるのもいいですよね〜(●´ω`●)
そんな感じで落花生を分ける作業をしたよ〜って話でした〜〜(≧∇≦)/
次のブログでお会いしましょう〜ばいばいにゃ〜〜



おまけ
庭に種がはじけた、げんのしょうこ写真

コメント